旅館大橋大広間棟
名称: | 旅館大橋大広間棟 |
ふりがな: | りょかんおおはしおおひろまとう |
登録番号: | 31 - 0020 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積214㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和7 |
代表都道府県: | 鳥取県 |
所在地: | 鳥取県東伯郡三朝町三朝302 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 鳥取県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 温泉旅館を構成する建物の一つ。三徳川に沿って建ち並ぶ本館と離れの間に建つ。大規模な木造2階建の建物で,1階は厨房とし2階を大広間とする。左右一対の千鳥破風をつけた大屋根は,特徴的である。近年内部は改修されたが、外観は旧状を良く保っている。 |
- 旅館大橋大広間棟のページへのリンク