新潟市議会が採択した請願
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 08:12 UTC 版)
「新潟中国総領事館の万代小学校跡地移転問題」の記事における「新潟市議会が採択した請願」の解説
2011年3月22日、新潟市議会によって採択された請願の詳細は以下の通り。 請願第49号:在新潟中国総領事館への市有地売却について 反対する周辺住民や市民の不安を放置したまま、土地売却を強行しないこと。 外国への土地売却に関しては、国益の損失につながるおそれがないか、細心の注意を払い、慎重に検討して、対応すること。 請願第53号:中国総領事館に万代小学校跡地を売却することについて 地域の安心、安全のために、十分な話し合いをすること。 市民の財産である万代小学校跡地の売却については、白紙に戻し再検討すること。 請願第54号:在新潟中国総領事館への市有地売却について 反対する周辺住民や市民の不安を放置したまま、土地売却を強行しないこと。 中国への土地売却に関しては、断固白紙撤回を求める。 採択の詳細上記3つの請願はすべて採択された。 請願第49号の1条と2条は改革ネットが反対した。 請願第53号は両条とも全会一致で採択された。 請願第54号は1条に改革ネットが反対した。2条には市民連合、改革ネット、公明党新潟市議団が反対した。改革ネットに属する議員:渡辺和光、山際敦、加藤大弥、上杉知之、吉田ひさみ 公明党新潟市議団に属する議員:青木千代子、佐藤誠、鷲尾令子、小山進、宮原典子
※この「新潟市議会が採択した請願」の解説は、「新潟中国総領事館の万代小学校跡地移転問題」の解説の一部です。
「新潟市議会が採択した請願」を含む「新潟中国総領事館の万代小学校跡地移転問題」の記事については、「新潟中国総領事館の万代小学校跡地移転問題」の概要を参照ください。
- 新潟市議会が採択した請願のページへのリンク