新型コロナウイルス・地震の影響
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/08 23:39 UTC 版)
「ザグレブ市電」の記事における「新型コロナウイルス・地震の影響」の解説
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の被害拡大を防ぐため、クロアチア国家公安保護当局は2020年3月21日にタクシーを除いた国内の公共交通機関を翌3月22日から30日間全面的に運行を停止することを決定し、ザグレブ市電もその対象となり全系統の運行を停止した。その後4月30日に3つの系統(3・5・14号線)で運行が再開し、以降は順次各系統の営業運転再開が行われている。ただし3月22日に発生したマグニチュード5.5の地震により路面電車網にも被害が生じており、全面復旧には多くの時間を費やす状況となっている。
※この「新型コロナウイルス・地震の影響」の解説は、「ザグレブ市電」の解説の一部です。
「新型コロナウイルス・地震の影響」を含む「ザグレブ市電」の記事については、「ザグレブ市電」の概要を参照ください。
- 新型コロナウイルス・地震の影響のページへのリンク