斎山稲荷のクロガネモチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 08:17 UTC 版)
「斎山稲荷社」の記事における「斎山稲荷のクロガネモチ」の解説
奥の院の近くに立つクロガネモチの雌木で、1965年(昭和40年)の時点で樹齢310年余りとされ、樹高は約14.5メートル、東西・南北共に13メートル弱の枝張を持ち、根囲は3.10メートルあった。1954年(昭和29年)2月5日に愛知県の天然記念物に指定されたが、1972年(昭和47年)の調査で枯死が確認され、1975年(昭和50年)に天然記念物の指定解除を受けている。
※この「斎山稲荷のクロガネモチ」の解説は、「斎山稲荷社」の解説の一部です。
「斎山稲荷のクロガネモチ」を含む「斎山稲荷社」の記事については、「斎山稲荷社」の概要を参照ください。
- 斎山稲荷のクロガネモチのページへのリンク