サンスター 文化の泉 ラジオで語る昭和の文化とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンスター 文化の泉 ラジオで語る昭和の文化の意味・解説 

サンスター 文化の泉 ラジオで語る昭和の文化

(文化の泉_ラジオで語る昭和の文化 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 17:54 UTC 版)

サンスター 文化の泉
ラジオで語る昭和の文化

ラジオで語る昭和のはなし
ジャンル トーク番組
放送方式 収録放送
放送期間 2019年4月7日 - 2023年3月26日
放送時間 毎週日曜 23:00 - 24:00(60分)
放送回数 207
放送局 #ネット局を参照。
制作 TBSラジオ
ネットワーク JRN
パーソナリティ 宮崎美子
出演 石澤典夫
テーマ曲 KOBUDO -古武道-「あなたの声が聴きたくて」
提供 サンスター
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

サンスター 文化の泉 ラジオで語る昭和の文化』(サンスター ぶんかのいずみ ラジオでかたるしょうわのぶんか)は、TBSラジオキーステーションJRN系列局で放送されたサンスター一社提供ラジオ番組である。

概要

毎週、ゲストと共に「昭和」をテーマにしたトークを展開し、テーマに合わせた音楽を紹介する番組[1]である。

「文化の泉」の名称は、2012年10月から2016年3月にいわき市民コミュニティ放送を始め岩手、宮城、福島の9局のコミュニティFMで放送されたサンスター一社提供番組『サンスターpresents 文化の泉 ~シネマアベニュー~』及び近代映画社の雑誌『SCREEN』特別編集で発行された同番組の冊子でも使用されていた。

2020年4月から、タイトルを『サンスター 文化の泉 ラジオで語る昭和のはなし』(サンスター ぶんかのいずみ ラジオでかたるしょうわのはなし)へ変更し、アシスタントも交代した。

2021年3月28日の放送でメインパーソナリティを務めた中村メイコが番組を退き[2]、4月から宮崎美子(女優)がメインパーソナリティを務める[3]

2023年3月19日の番組内で、3月26日放送を最後に番組の終了が発表された。

出演者

パーソナリティ

アシスタント

両名とも元NHKアナウンサー出身。

サンスター知って得する健康の話

ネット局

放送対象地域 放送局 放送期間 放送時間 ネット状況 備考
関東広域圏 TBSラジオ(TBS)
制作局
2019年4月7日 - 日曜 23:00 - 24:00 同時ネット
新潟県 新潟放送(BSN)
山梨県 山梨放送(YBS)
徳島県 四国放送(JRT)
福岡県 RKB毎日放送(RKB) [注 1]
静岡県 静岡放送(SBS) 日曜 20:00 - 21:00 先行ネット [注 2]
石川県 北陸放送(MRO) 日曜 21:00 - 22:00 [注 3]
北海道 北海道放送(HBC) 日曜 22:00 - 23:00 [注 4]
宮城県 東北放送(TBC) [注 5]
長野県 信越放送(SBC) [注 3]
中京広域圏 CBCラジオ(CBC) [注 6]
近畿広域圏 朝日放送ラジオ(ABC) [注 7]
岡山県 RSK山陽放送(RSK)
沖縄県 琉球放送(RBC)
広島県 中国放送(RCC) 日曜 24:00 - 25:00
(月曜 0:00 - 1:00)
1時間遅れ [注 8]
  • 2021年10月31日は第49回衆議院議員総選挙の開票特番のため放送を休止し、TBSラジオでは11月4日(木)22:00 - 23:00に放送枠を移動した。

関連項目

  • 道上洋三の健康道場 - 2014年10月より朝日放送ラジオの制作で放送されているサンスター単独提供の番組。2019年9月までは当番組と同じくJRNネット番組として扱われており[注 9]上記一覧で★印が付いている局で放送していた。2021年6月12日・19日放送分では宮崎美子がゲスト出演。

脚注

注釈

  1. ^ プロ野球ソフトバンク戦ナイター中継延長時は、放送変更の場合がある。2019年10月20日放送分は16:55 - 17:54に先行ネット。
  2. ^ 当初は放送内容自体は他のネット局と同一だが20:59で終了し、21:00まで『静岡新聞ニュース』を設定していた。
  3. ^ a b 2020年3月までは日曜 19:00 - 20:00の放送だった。
  4. ^ プロ野球日本ハム戦ナイター中継延長時は、放送変更の場合がある。
  5. ^ 放送開始 - 2020年9月は日曜 19:00 - 20:00の放送だった。プロ野球楽天戦ナイター中継延長時は、放送変更の場合がある。
  6. ^ プロ野球中日戦ナイター中継延長時は、放送変更の場合がある。2020年7月19日放送分は16:00 - 17:00に先行ネット。
  7. ^ プロ野球阪神戦ナイター中継延長時およびテレビ放送と並行して関連特番を放送するM-1グランプリ開催日は2020年7月19日放送分が25日20:00 - 21:00に遅れネットしたように放送変更の場合がある。
  8. ^ プロ野球広島戦ナイター中継延長時は、放送変更の場合がある。
  9. ^ 同年10月以降は関西ローカルに変更。

出典

  1. ^ 文化の泉、初回”. 内藤裕子ブログ (2019年4月8日). 2019年4月25日閲覧。
  2. ^ "中村メイコさん、パーソナリティとして「千穐楽」 喜劇役者との素敵な交遊録". TBSラジオ. 29 March 2021. 2021年3月30日閲覧
  3. ^ "女優・宮崎美子 ラジオパーソナリティ!「サンスター 文化の泉 ラジオで語る昭和のはなし」番組リニューアルのお知らせ". PR TIMES. 29 March 2021. 2021年3月30日閲覧
  4. ^ a b "TBSラジオ 2019年春の新番組情報!(3/18更新)". TBSラジオ. 18 March 2019. 2019年4月25日閲覧

外部リンク

TBSラジオ 日曜日 23:00 - 月曜日 0:00枠
前番組 番組名 次番組
神田松之丞
問わず語りの松之丞

※23:00 - 23:30、金曜21:30 - 22:00に移動
住協グループ presents
六平直政の気をつけナイト!
※23:30 - 0:00、日曜19:00 - 19:30に移動
サンスター 文化の泉
ラジオで語る昭和の文化
(2019年4月7日 - 2020年3月30日)

ラジオで語る昭和のはなし
(2020年4月6日 - 2023年3月26日)
スタンド・バイ・見取り図
※23:00 - 23:30
脳盗
※23:30 - 0:00



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンスター 文化の泉 ラジオで語る昭和の文化」の関連用語

サンスター 文化の泉 ラジオで語る昭和の文化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンスター 文化の泉 ラジオで語る昭和の文化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンスター 文化の泉 ラジオで語る昭和の文化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS