数列の極限
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 09:32 UTC 版)
詳細は「数列の極限」を参照 「収束級数」も参照 実数の数列が収束する (converge) あるいは有限の極限を持つ若しくは極限が有限確定であるとは、番号が進むにつれてその数列の項がある1つの値に限りなく近づいていくことをいう。このとき確定する値をその数列の極限値という。収束しない数列は発散する(diverge)といい、それらはさらに極限を持つものと持たないものに分かれる。発散する数列のうち極限を持つものには、正の無限大に発散するものと負の無限大に発散するものがあり、極限が確定しないものは振動する(oscillate)という。
※この「数列の極限」の解説は、「極限」の解説の一部です。
「数列の極限」を含む「極限」の記事については、「極限」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から数列の極限を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 数列の極限のページへのリンク