教会法上の身分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 08:27 UTC 版)
「聖ペトロ司祭兄弟会」の記事における「教会法上の身分」の解説
教会法によれば、聖ペトロ司祭兄弟会は「教皇権の使徒的生活の会」である。従って奉献生活の会ではないため、同会の会員は修道誓願を立てない。その代わりに、教区司祭と同様に独身と従順の規定に縛られている。同会の「教皇権の」身分は、教皇によって設立されたことを意味する。またその活動に関しては、その土地の司教というよりも、(奉献・使徒的生活会省を通じて )教皇にのみ釈明義務を負う。なお、各々の司教は教区内で行われる同会の働きを管理しており、その意味ではイエズス会やドミニコ会に似た位置づけである。
※この「教会法上の身分」の解説は、「聖ペトロ司祭兄弟会」の解説の一部です。
「教会法上の身分」を含む「聖ペトロ司祭兄弟会」の記事については、「聖ペトロ司祭兄弟会」の概要を参照ください。
- 教会法上の身分のページへのリンク