放電ランプの点灯装置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 20:51 UTC 版)
「イグナイター」の記事における「放電ランプの点灯装置」の解説
HIDランプの発光管内部へ放電を開始するきっかけを与える装置をイグナイターと呼ぶ。HIDランプでは水銀蒸気やメタルハライド蒸気の中へ熱電子を放出(放電)するが、エミッター(陰極)が低温の状態では放電が起こりにくいため、高電圧をかけて初期の放電を発生させるのがイグナイターである。電圧安定器(スタビライザ、バラストなどと呼ばれる)が組み込まれたものもある。
※この「放電ランプの点灯装置」の解説は、「イグナイター」の解説の一部です。
「放電ランプの点灯装置」を含む「イグナイター」の記事については、「イグナイター」の概要を参照ください。
- 放電ランプの点灯装置のページへのリンク