攻略パート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 08:53 UTC 版)
第七次移植民である主人公は「外征」を義務付けられている。仲間と協力し、人類の敵である「蛮族」を退けながら大陸の踏破を目指していくパート。マップの進行や敵モンスターとの戦闘を行う。 外征の準備 「外征」に向かう前にはギルドで依頼を選択し、主人公以外の3人のメンバーとアイテムを選択する必要がある。また、アイテムは持ち込める数が限られている。 マップの進行 本作では「外征」時の移動は自動で行われるが、その間キャラクター達は最大HPが常に減少していく。減少した最大HPは「キャンプ」で食事を行うことで回復が可能となっている。ただし食事を行うためにはアイテムとして「食料」を持っていなければならなず、「食料」は時間が経過すると腐ってしまう。 キャンプ 減少した最大HPを回復させるために「食事」を行ったり、HP・MPを回復するために「睡眠」を取ることができる。ただし「食事」には前述の通り「食料」が、「睡眠」には「魔物除けのお香」が必要となる。 戦闘 移動中に敵と遭遇することで戦闘が開始される。本作の戦闘はターン制のコマンド式となっている他、独自のシステムとして「Change」「Chain」「Chance」という 3つのCHAを利用して行われる。 Change …炎の魔法で火だるまになる、水の魔法で水浸しになる、などの「状態異常」が付与された状態を意味する。 Chain …「Change」の状態でさらに「状態異常」を変化させた状態となる。「Chain」は最大で 10Chain まで溜めることが可能。 Chance …水浸しの敵に雷の魔法を使うなど、「Change」や「Chain」の状態になった対象に特定の攻撃を行うとその攻撃が強化される状態。いわば「トドメの一撃」。「Chain」が多いほどダメージが大きく上昇する。 また「Change」もしくは「Chain」の状態になるのは敵だけではなく味方も同様。味方が「Change」もしくは「Chain」の状態で特定の攻撃を受ける場合には「Danger」と表示される。
※この「攻略パート」の解説は、「バリアスデイライフ」の解説の一部です。
「攻略パート」を含む「バリアスデイライフ」の記事については、「バリアスデイライフ」の概要を参照ください。
- 攻略パートのページへのリンク