探偵 神宮寺三郎 アーリーコレクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/31 18:06 UTC 版)
ジャンル | コマンド選択式アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PlayStation (PS)
対応機種一覧
|
開発元 | データイースト |
発売元 | データイースト メディアリング(普及版) |
プロデューサー | 西山英一 |
ディレクター | 梶原俊之 |
プログラマー | 海老沢俊之 草野泰章 |
音楽 | 是政 MARO TOM |
美術 | 寺田克也 高橋光 今野恵美 |
シリーズ | 探偵 神宮寺三郎シリーズ |
人数 | 1人 |
メディア | CD-ROM |
発売日 | 通常版:![]() |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
コンテンツ アイコン |
暴力 |
その他 | 型式:SLPS-02157 SLPS-03137(普及版) |
『探偵 神宮寺三郎 Early Collection』(たんてい じんぐうじさぶろう アーリーコレクション)は、データイーストから1999年8月5日に発売されたPlayStation用ゲームソフト。2007年12月26日にゲームアーカイブスからも配信された。
概要
ファミリーコンピュータ用ソフトとして制作された「探偵 神宮寺三郎シリーズ」の下記の4作品をオリジナルに忠実な形で収録している。
- 新宿中央公園殺人事件(1987年)
- 横浜港連続殺人事件(1988年)
- 危険な二人 前編・後編(1988、1989年)
- 時の過ぎゆくままに…(1990年)
追加要素としてビジュアル・BGMモードや事件を振り返ったりする捜査ノート、詰まったとき向けのヒントモードや神宮寺トピック集などがある。
移植版
No. | タイトル | 発売日 | 対応機種 | 開発元 | 発売元 | メディア | 型式 | 売上本数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 探偵 神宮寺三郎 アーリーコレクション | ![]() |
PlayStation 3 PlayStation Portable (PlayStation Network) |
データイースト | ワークジャム | ダウンロード (ゲームアーカイブス) |
- | - |
スタッフ
- プロデューサー:西山英一
- ディレクター:梶原俊之
- プログラム:海老沢俊之、草野泰章
- グラフィック:三好志保、原田健司、石川浩一
- サウンド:是政、MARO、TOM
- キャラクターデザイン:寺田克也、高橋光、今野恵美
- ムービー:西川聡、佐藤嗣麻子
- スペシャルサンクス:高橋光則、中村浩、ATOMIC、えみすけ、PACO・L、中神紀之(ミュージカル・プラン)、「灯火が消えぬ間に」開発スタッフ
- エグゼクティブ・プロデューサー:福田哲夫
評価
評価 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
ゲーム誌『ファミ通』の「クロスレビュー」では、6・5・6・6の合計23点(満40点)となっており[2][1]、レビュアーからの肯定的な意見としては、「懐かしく感じる人も多いだろうし、シリーズの原点を振り返ることに価値を見出せるなら、アリだと思う」、「追加された資料集をありがたいと思うなら買い」、「ストーリー自体はおもしろいので、ある意味お買い得かも」、「ストーリーとテンポのよさが古臭さをかき消しているので、新しいファンでも楽しめるはず」などと評されているが、否定的な意見としては、「さすがにシステム、グラフィックとも"昔"を感じる。"いま"の進化したシステムに慣れているだけに、ついイライラしがち」、「少しぐらい値段が高くなってもいいから、絵ぐらいは描き直してほしかった。(中略)ヒントモードに使用回数制限があるのは初心者にやさしくない」、「古い作品なだけに不親切な部分満載」などと評されている[2]。
脚注
- ^ a b “探偵 神宮寺三郎 Early Collection まとめ [PS]” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2016年11月6日閲覧。
- ^ a b 「新作ゲームクロスレビュー」『ファミ通』第14巻第33号、アスキー、1999年8月13日、30頁、雑誌26252-8/13。
外部リンク
- 探偵 神宮寺三郎 Early Collection 公式サイト - ウェイバックマシン(2003年4月5日アーカイブ分)
- プレイステーションソフトウェアカタログ(リンク切れ)
- プレイステーションソフトウェアカタログ(普及版)(リンク切れ)
- プレイステーションソフトウェアカタログ(ゲームアーカイブス)(リンク切れ)
- Tantei Jinguji Saburo: Early Collection - MobyGames
「探偵 神宮寺三郎 アーリーコレクション」の例文・使い方・用例・文例
- 私立探偵を雇う
- 探偵小説のわくわくするようなストーリーの展開
- その探偵は彼らのすぐあとをつけていった
- 探偵は部屋を注意深く見回した
- 彼はただの私立探偵にすぎない
- 私立探偵
- 探偵はまたも手がかりを失った
- 探偵小説
- 彼女が探偵に夫の素行調査を依頼した
- 二つの殺人事件の手口の類似にその私立探偵は目をつけた。
- 探偵の相棒
- 探偵は下働きのうちの1人が共犯者ではないかと疑っていた。
- 私は探偵をしている。
- あなたは探偵に対してどんなイメージを持っていますか。
- あなたは探偵小説をよく読みますか。
- あなたは探偵小説を沢山読みますか。
- 有能な探偵がその悲劇の原因を調査する任務に当てられた。
- 僕は寝る前に探偵小説をよく読んだものだった。
- 彼女は夫を見張るため私立探偵を雇った。
固有名詞の分類
プレイステーション用ソフト |
トニー・ホーク プロスケーター EVE ZERO 探偵神宮寺三郎 アーリーコレクション ぐーちょDEパーク テーマパークものがたり MARVEL SUPER HEROES |
ゲームアーカイブス対応ソフト |
ニュートピア やきとり娘〜スゴ腕繁盛記〜 探偵神宮寺三郎 アーリーコレクション パズルボブル3 デュープリズム |
探偵 神宮寺三郎シリーズ |
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ 白い影の少女 新宿中央公園殺人事件 横浜港連続殺人事件 探偵神宮寺三郎 アーリーコレクション |
- 探偵神宮寺三郎 アーリーコレクションのページへのリンク