拡張世界、二次的連続性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 07:43 UTC 版)
「ロボテック」の記事における「拡張世界、二次的連続性」の解説
これらの作品の出来事は「ロボテック」と連続性を持つが、テレビ・シリーズ全3部と、「主要な連続性作品」と定義される『ロボテック:シャドウ・クロニクル』を加えた全4部のカノン(Canon)と矛盾する場合は、その出来事や事項は無視される[要出典]。「メタフィクション」、英語版「Expanded Universe(拡張世界 / 二次的連続性)」の記載も参照。 2002年、当時DCコミックス子会社であった ワイルドストーム(WildStorm)社の出版開始に伴い、ハーモニーゴールド USA 社は、「ロボテック」世界の後付け設定を公式に決定した。 同社はこれを「シリーズの再起動」と定義し、日本国の「ガンダムシリーズ」などにもみられる、21世紀のファンダムを含めた情況に合わせた設定の更新(アップデート)によって「公式設定そのものの書き換え」が行われた。 これによってたとえば、2002年の書換え以前は「Robotech Expeditional Force」(REF)という制式名称であった遠征艦隊軍が新たにその名称を「United-Earth Expeditionary Force」(UEEF)とされるなどの大幅な変更が加えられ、以下の作品が「二次的な連続性を持つ作品」へと左遷された。
※この「拡張世界、二次的連続性」の解説は、「ロボテック」の解説の一部です。
「拡張世界、二次的連続性」を含む「ロボテック」の記事については、「ロボテック」の概要を参照ください。
- 拡張世界、二次的連続性のページへのリンク