抵塁政策とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 抵塁政策の意味・解説 

抵塁政策

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/04 04:56 UTC 版)

抵塁政策(ているいせいさく、英語touch base policyタッチベース政策)は、1970年代中国大陸から多くの難民香港へ不法入境していたのに応じ、香港政府不法移民に場合によって居住権を与える制度であった。

背景

中華人民共和国が成立した後で、中国大陸で大躍進による大飢饉や、文化大革命などの内乱は発生した。また、朝鮮戦争において、国際連合による中国への経済制裁が行われた。多くの難民は中国共産党の統治を恐れ、当時イギリス植民地の香港へ流入し、美しく穏やかな生活を目指していた[1]

採用と廃止

1974年、香港政府は不法移民に対して、抵塁政策を採用した。香港側では、不法移民者が界限街の北の“新界エリア”で発見された場合は、中国大陸へ強制送還された。一方、界限街の南の“シティエリア”まで着いた場合(野球ホームベースに達するのと同じ)は、入境の手続きを経て居住権が与えられた。[2]

政策のおかげで、中国大陸から若い労働力を受け入れ、香港工業の発展を促したが、数年後、香港の労働者が過剰になり、人口増加に対する圧力は強まったため、香港政府は1980年10月23日に廃止することになり、これから不法入境者が香港のどこかで捕まった場合、すぐに中国大陸へ強制送還された[3]

脚注

  1. ^ 愛みち子「中国からの不法移民ー香港への密航を中心に」『ICCS現代中国学ジャーナル』第2巻第1号、愛知大学国際中国学研究センター、2010年3月、324-330頁、CRID 1050282814112012672 
  2. ^ 高橋強「香港住民の行動様式に関する一考察 : 「難民・移住者社会」「植民地社会」の側面より」『言語文化研究』第4号、創価大学言語文化研究センター、1985年1月、102-123頁、CRID 1050564287681781120hdl:10911/2507ISSN 02890852 
  3. ^ 香港の歴史



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「抵塁政策」の関連用語

抵塁政策のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



抵塁政策のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの抵塁政策 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS