打ち継ぐ場合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 08:26 UTC 版)
公式戦で二日制となる棋戦において、一日目の棋戦を中断することを言う。最後の一手は、通常封じ手として処理される。 また、公式戦でない一般の私戦において、時間の都合などで中断することをも指す。この場合は、必ずしも封じ手を行わず、単に打ち掛けた所から再開することもある。
※この「打ち継ぐ場合」の解説は、「打ち掛け」の解説の一部です。
「打ち継ぐ場合」を含む「打ち掛け」の記事については、「打ち掛け」の概要を参照ください。
- 打ち継ぐ場合のページへのリンク