読み方:うちしき
1 菓子などを器に盛るときに敷く白紙。
2 調度などの下に敷く布。
「さし油するに、灯台の—を踏みて立てるに」〈枕・一〇八〉
3 仏具などの敷物。
「金入りの鳳凰の小袖は—、花車の縫ひの袷(あはせ)は天蓋、幡(はた)にして」〈浮・織留・一〉
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
打ち拉がれる
打ち拉ぐ
打ち捲る
打ち揃う
打ち撒き
打ち放す
打ち敷き
打ち早す
打ち明ける
打ち時雨る
打ち替える
打ち有り
打ち松
打ち敷きのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
・手話辞典
・おすすめのプログラミングスクール情報「Livifun」
©2025 GRAS Group, Inc.RSS