手塚治虫アニメシアター 特別編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 05:20 UTC 版)
「アストロボーイ・鉄腕アトム」の記事における「手塚治虫アニメシアター 特別編」の解説
京都駅ビル「KYOTO手塚治虫ワールド」内300インチシアターで上映された劇場作品。出崎統が監督となり3本制作された。キャラクターデザイン、声優は同じだが本編とは繋がらないパラレルストーリーとなっている。 手塚治虫アニメシアター『ASTRO BOY 鉄腕アトム特別編 アトム誕生の秘密』 2003年4月6日公開。天馬博士がトビオの代わりとしてアトムを作ったエピソード。 手塚治虫アニメシアター『ASTRO BOY 鉄腕アトム特別編 イワンの惑星〜ロボットと人間の友情〜』 2003年9月13日公開。イワンという捨てられたガードマン型ロボットのエピソード。 手塚治虫アニメシアター『ASTRO BOY 鉄腕アトム特別編 輝ける地球(ほし)〜あなたは青く、美しい…〜』 2004年2月7日公開。200年後、ロボットに支配されている地球で、少年は役目を終え展示されていたアトムと出会った。 スタッフ 監督 - 出崎統 脚本 - 森田真由美 演出 - 桑原智 作画監督 - 西田正義 美術監督 - 斉藤雅巳 色彩設計 - 川添恵
※この「手塚治虫アニメシアター 特別編」の解説は、「アストロボーイ・鉄腕アトム」の解説の一部です。
「手塚治虫アニメシアター 特別編」を含む「アストロボーイ・鉄腕アトム」の記事については、「アストロボーイ・鉄腕アトム」の概要を参照ください。
- 手塚治虫アニメシアター 特別編のページへのリンク