成田節
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/06 19:25 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年8月) |
成田 節(なりた たかし、1957年4月 - )は、日本の言語学者。専門は、ドイツ語学。 東京外国語大学名誉教授。
略歴
- 1980年3月 東京都立大学 (1949-2011)人文学部文学科独文学専攻卒業
- 1982年3月 東京外国語大学大学院外国語学研究科ゲルマン系言語専攻修士課程修了
- 1982年4月 東京外国語大学非常勤講師
- 1983年4月 青山学院大学非常勤講師
- 1985年5月 富山大学教養部講師
- 1987年10月 富山大学教養部 助教授
- 1993年4月 富山大学人文学部 助教授
- 1994年4月 大阪市立大学文学部 助教授
- 1997年4月 東京外国語大学外国語学部 助教授
- 2003年4月 同 教授
- 2009年4月 東京外国語大学総合国際学研究院 教授(言語文化部門・言語研究系、大学院重点化による配置換え)
- 2023年3月 東京外国語大学を定年退職、名誉教授
著書
- 成田節のページへのリンク