感受性による音痴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/02 05:12 UTC 版)
これは、本人が正しい音程、音階を聞き取れていない場合に発生するものである。この症状は、本人が音程がずれていると判断できていないために、矯正は前者に比べ難しい。正しい音階を何度も聞かせる、などの訓練法が行われる。このケースは大抵、正しい音階を聞く機会が少なかったことによる、経験不足のものと考えられる。しかし、まれに先天的な理由で音感を持たない(耳で聞いた音程を声で再現することが出来ない)場合がある。このケースは音階を感じ取る大脳の異常であり、このタイプの音痴の治療は至って困難である。俳優のジェームズ・ディーンがこのタイプだったと言われている。
※この「感受性による音痴」の解説は、「音痴」の解説の一部です。
「感受性による音痴」を含む「音痴」の記事については、「音痴」の概要を参照ください。
- 感受性による音痴のページへのリンク