意 見 書とは? わかりやすく解説

意見書(いけんしょ)Arguments/Remarks of Amendments


”意見書”とは、特許出願商標出願において、審査官示した拒絶理由対し意見反論述べるために提出する書面をいう。拒絶理由通知発送の日から、指定された期間内通常60以内)に提出することができる。

審査官は、出願について審査行い特許(登録)すべきでない判断した場合には、その理由示して出願人意見述べ機会与えなければならない特許法50条)。これを通知するのが、拒絶理由通知である。

拒絶理由通知受けた出願人は、意見書を提出して審査官示した理由について反論を行うことができる。また、権利請求する範囲狭くするなどして、特許査定(登録査定)を得やすくするように、同時に手続補正書提出されることが多い。

動画コンテンツ「拒絶理由通知に対応する」

執筆弁理士 古谷栄男)





意 見 書と同じ種類の言葉

このページでは「知的財産用語辞典」から意 見 書を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から意 見 書を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から意 見 書 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「意 見 書」の関連用語

1
カンニング デジタル大辞泉
38% |||||

2
34% |||||

3
史乗 デジタル大辞泉
34% |||||



6
ペーパー デジタル大辞泉
30% |||||

7
いよし御見 デジタル大辞泉
18% |||||

8
エクセ‐ホモ デジタル大辞泉
18% |||||

9
コモン・センス デジタル大辞泉
18% |||||

10
一挙手一投足 デジタル大辞泉
18% |||||

意 見 書のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



意 見 書のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
古谷国際特許事務所古谷国際特許事務所
(C)1992-2025 FURUTANI PATENT OFFICE

©2025 GRAS Group, Inc.RSS