惑星怪獣 ガウス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 02:52 UTC 版)
「ウルトラマン80の登場怪獣」の記事における「惑星怪獣 ガウス」の解説
第19話「はぐれ星爆破命令」に登場。 平和なガウス星に住む大人しい生物だったが、地球へ接近する惑星レッドローズを核ミサイル・レッド1で破壊する「ローズ・プロジェクト」の影響でガウス星が消滅した際、放射能を浴びて凶暴な怪獣に変異した。最初は謎の黒雲として地球へ襲来し、地球防衛軍の通常兵器を全く受け付けず、逆に熱光線で撃退する。その後に実体化し、両目から発射するTNT火薬1万トン分の破壊力を持つ黄色い熱光線や頬の管から噴射する放射性ガス(放射能ガス)で80を攻撃する。最後は80のテレポーテーションでガウス星に気象条件がよく似た星へ連れて行かれ、その星を第2の故郷として平和に暮らす。 デザインは山口修が担当した。 造形はモンスターズ(若狭新一)が担当。
※この「惑星怪獣 ガウス」の解説は、「ウルトラマン80の登場怪獣」の解説の一部です。
「惑星怪獣 ガウス」を含む「ウルトラマン80の登場怪獣」の記事については、「ウルトラマン80の登場怪獣」の概要を参照ください。
- 惑星怪獣 ガウスのページへのリンク