怪獣退治コーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 08:17 UTC 版)
「ハガキ戦士ジャンプ団」の記事における「怪獣退治コーナー」の解説
ジャンプ団発明品 ジャンプ団が敵と戦うために使用する道具を発明する。しかし例によって怪獣退治とは関係ないものばかり投稿された。 怪獣情報センター まだ現れない怪獣の目撃情報を投稿するコーナー。送られてきた目撃情報は、イラスト担当の石塚によってまとめられ、実際に怪獣のイラストになる。第2シーズンでは「怪獣目撃報告」、第7シーズンでは「ザ・恐怖の大王」という名称で同様のコーナーが行われた。 発進 ! ! スーパーマシン ジャンプ団が乗るカッコいいマシンをデザインする。もちろんまともなマシンは送られてこなかった。 顔だけエキストラ 怪獣におびえて逃げまどう自分の顔を写真(プリクラ可)か絵で投稿。その写真は実際に怪獣の絵とともに掲載された。 うなれ!マイ拳法 井沢団長が怪獣と戦うときに使う必殺拳法を考える。募集時はそういうつもりはなかっただろうが、載っているネタのほとんどが「お手並みはい拳」など、ダジャレになってしまった。 どさまぎ大作戦 大災害にあったとき、何を持って逃げるかを紹介するコーナー。 大災難ベスト10 怪獣から逃げ遅れてほしい人、怪獣に壊してほしいものを募集。ベスト10方式で発表。 助けろ!!みやもと 怪獣に捕まったみやもとがうまく逃げ出せる方法を考える。「ミラクル大脱出」とともに募集された。 ミラクル大脱出 怪物に踏みつぶされそうになったときうまく逃げ出せる方法を考える。「助けろ!!みやもと」とともに募集された。 決めるぜ!!リーサルウエポン 怪獣を一撃で倒すジャンプ団の秘密兵器を考える。 ヒーロー歌合戦 ジャンプマンの歌の一部分に( )になっているので、( )に歌詞を入れる。 ぶよっち必殺技 ぶよっちの必殺技を考える。 踊る!!殺しのポーズ ジャンプマンの必殺技を撃つ前のポーズを考えるもの。元々は井沢のカッコいいポーズの募集だった。 ジャンプマンデザイン募集 ジャンプマンS(SF元気)のコスチュームの新デザインを考える。顔部門と全身部門があった。 ジャンプマン決めポーズ ジャンプマンSの決めポーズを考える。 ジャンプマン必殺技 ジャンプマンSの必殺技を考える。なんと、掲載数はたったの1本だった。
※この「怪獣退治コーナー」の解説は、「ハガキ戦士ジャンプ団」の解説の一部です。
「怪獣退治コーナー」を含む「ハガキ戦士ジャンプ団」の記事については、「ハガキ戦士ジャンプ団」の概要を参照ください。
- 怪獣退治コーナーのページへのリンク