徳島コンプリールサッカークラブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > スポーツ競技団体 > サッカー > 四国地方のサッカークラブ > 徳島コンプリールサッカークラブの意味・解説 

徳島コンプリールサッカークラブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 20:00 UTC 版)

徳島コンプリールサッカークラブ
原語表記 徳島コンプリールサッカークラブ
所属リーグ 徳島県リーグ
ホームタウン 徳島県板野郡板野町
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

徳島コンプリールサッカークラブ(とくしまコンプリールサッカークラブ)は、徳島県板野郡板野町サッカークラブチーム。

クラブの概要

クラブの前身である尾形クラブ四国リーグ設立時から同リーグに参加している古株のクラブチーム。

数度の改名を経て、1987年から2006年までは徳島県に店舗展開するスポーツショップ「アレックススポーツ」の協賛を受け、アレックスSCを名乗った。2007年に徳島コンプリールSCに改名された。

2008年に四国リーグ最下位となり降格となったが、2009年以降は徳島県リーグに参加しておらず、2013年時点で活動している状況は確認できない。

歴史

成績

年度 所属 順位 試合 勝点 勝利 引分 敗戦 得点 失点 得失差 チーム名
1977 四国 7位 14 6 1 4 9 21 39 -18 尾形クラブ
1978 5位 14 15 7 1 6 30 52 -22
1979 8位 14 5 2 1 11 22 51 -29
1980 5位 14 13 6 1 7 30 39 -9 やまびこクラブ
1981 7位 14 11 5 1 8 28 27 1 藍友クラブ
1982 優勝 14 20 10 0 4 40 22 18
1983 6位 16 32 5 4 7 32 36 -4
1984 5位 14 13 5 3 6 30 30 0
1985 7位 14 9 4 1 9 25 52 -27
1986 6位 14 10 5 0 9 21 59 -38
1987 4位 14 13 6 1 7 26 47 -21 アレックスSC
1988 6位 14 10 4 2 8 24 41 -17
1989 3位 14 17 8 1 5 40 33 7
1990 3位 14 17 7 3 4 34 29 5
1991 6位 14 7 2 3 9 16 50 -34
1992 6位 14 10 5 0 9 30 46 -16
1993 4位 14 16 7 2 5 35 31 4
1994 8位 7 2 1 0 6 13 26 -13
1995 徳島県1部
1996
1997
1998
1999
2000 優勝 10 27 9 0 1 36
2001 優勝 10 30 10 0 0 55
2002 四国 4位 14 22 7 1 6 38 32 6
2003 4位 14 21 6 3 5 25 28 -3
2004 5位 14 15 5 0 9 24 36 -12
2005 6位 14 13 4 1 9 25 33 -8
2006 7位 14 11 3 2 9 17 44 -27
2007 7位 14 9 3 0 11 18 52 -34 徳島コンプリールSC
2008 8位 14 0 0 0 14 12 83 -71

タイトル

リーグ戦

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳島コンプリールサッカークラブ」の関連用語

徳島コンプリールサッカークラブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳島コンプリールサッカークラブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳島コンプリールサッカークラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS