後谷公園とは? わかりやすく解説

戸田市文化会館

(後谷公園 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 06:00 UTC 版)

戸田市文化会館
Toda City Culture Hall
戸田市文化会館
情報
正式名称 戸田市文化会館
完成 1981年
開館 1981年1月14日
収容人員 約2,100人人
客席数 1,210席(車椅子対応6席を含む)
1階 920席、2階 290席
延床面積 10,950.37 m2
設備 ホール:映画用大型スクリーン、ピアノ 等
ロビー:レストラン 等
用途 音楽コンサート全般
映画上映
演劇ミュージカル
番組収録・公開収録 等
運営 公益財団法人戸田市文化スポーツ財団
所在地 335-0022
埼玉県戸田市上戸田4丁目8-1
位置 北緯35度49分3.1秒 東経139度40分34.9秒 / 北緯35.817528度 東経139.676361度 / 35.817528; 139.676361 (戸田市文化会館)座標: 北緯35度49分3.1秒 東経139度40分34.9秒 / 北緯35.817528度 東経139.676361度 / 35.817528; 139.676361 (戸田市文化会館)
最寄駅 JR埼京線戸田駅」下車徒歩11分
最寄バス停 国際興業バス「戸田市役所入口停留場」下車徒歩2分
外部リンク 戸田市文化会館
テンプレートを表示

戸田市文化会館(とだしぶんかかいかん、Toda City Culture Hall)は、埼玉県戸田市上戸田にある公設の大型文化施設・ホール

演劇などホールとしての役割はもちろん、映画館美術館結婚式場2013年3月31日に終了)としても広く利用されており、多様な側面を持つ多目的公共施設である。なお、この項では文化会館に隣接している後谷公園についても記述する。

概要

戸田市および公益財団法人戸田市文化スポーツ財団(旧:財団法人戸田市文化体育振興事業団)が運営している。入口正面に道を挟んで「戸田市役所」が、斜め向かいに「戸田市教育センター」がある。これらと共に戸田市の中枢地区を形成している。

大ホールは1,200人以上の観客を収容可能な規模を持っており、たびたび歌手や文化人などの著名人が当施設を利用してコンサートや演劇などを開催している。その他衛星放送NHKのど自慢などの各種歌番組の収録・放送にも使われる。1980年代以降のテレビ各局の演芸バラエティ番組の収録・公開放送も枚挙に暇が無い。また、東京近郊でそれなりの舞台規模のホールを持つ公設やそれに準ずる運営の公共施設では往々に見られることであるが、演劇やコンサートツアーゲネプロ会場として利用される事も多く、全国の大都市の大型ホールを巡回する有名な歌手・ミュージシャンの全国ツアーでも、ゲネプロを当施設で実施し、セットをそのまま使ってツアー初日の会場としても利用することが少なからず見られる。これら当所を利用した数多くの著名人サインが2Fホワイエに展示されている。

2005年までは毎年夏に戸田市役所と当施設前近辺で「戸田ふるさと祭り」が行われていて、その時は大変混み合っていた(2006年から祭りの会場が戸田競艇場付近に変更になった)。秋に行われている「戸田市商工祭」は現在も戸田市役所と当施設前で行われているので、その際は混み合う。また、同館主催の市民ミュージカルが2022年度まで公演されていた(2022年6月11日終了)。[独自研究?]

施設

  • 総合受付・1Fエントランスロビー・調乳授乳室
  • 大ホール 1,210席(1階 920席・2階 290席)
    • 楽屋1〜4
    • リハーサル室
    • 楽屋前通路・コインロッカー
    • 大道具搬入口
    • HALL CAFE(喫茶コーナー:閉鎖中)
  • 展示室・市民ギャラリー
  • 会議室(301〜304)
  • 練習室(A・B)
  • 宴会室(羽衣の間・千歳の間・高砂の間・末広の間・特別応接室)
  • 多目的ルーム(A・B・C)
  • 和室
  • アートギャラリー
  • 1Fレストラン
  • 日本庭園
  • 後谷公園(文化会館に隣接する自然公園)

後谷公園

後谷公園(うしろやこうえん、Ushiroya Park)は、文化会館と隣接している公園で平日・休日ともに家族連れなどで賑わう。付近で唯一自然が豊富な場所となっており、平日昼間には市役所勤務者なども憩いの広場として利用している。

後谷公園の概要

公園全体の面積はそれほど大きくはないが、大小の池には錦鯉などの魚もおり、天然の芝生も生えている。また、たくさんの木々が生えており夏の時期は多くのセミなどの昆虫も見ることができる。また、池を挟んで文化会館の日本庭園とも隣接している(関係者以外立ち入り不可)。

所在地・アクセス

埼玉県戸田市上戸田四丁目8番1号

駐車場

南側(後谷公園南)と北側(文化会館北)にそれぞれ完備。 南側の方が若干多く駐車可能[独自研究?]

脚注

関連項目

外部リンク


後谷公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/09 13:33 UTC 版)

戸田市文化会館」の記事における「後谷公園」の解説

後谷公園(うしろやこうえん、Ushiroya Park)は、文化会館隣接している公園平日休日ともに家族連れなどで賑わう。付近唯一自然が豊富な場所となっており、平日昼間には市役所勤務者なども憩い広場として利用している。

※この「後谷公園」の解説は、「戸田市文化会館」の解説の一部です。
「後谷公園」を含む「戸田市文化会館」の記事については、「戸田市文化会館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「後谷公園」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後谷公園」の関連用語

後谷公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後谷公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戸田市文化会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの戸田市文化会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS