弾性波探査
地震探査ともいい、火薬の爆発、ハンマーの打撃などの方法で人工小地震を起こし、その振動源から地中を伝わる弾性波(縦波)の速度変化を受振器で受けて微弱な電圧に変え、これを電気増幅器で増幅して、振動源から各受振点までの弾性波の到達時間(走時)を読み取り、また距離を実測して走時曲線を作り、その結果を解析して表土、風化帯の厚さなどの地層の状況を知る方法。弾性波探査と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から弾性波探査を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 弾性波探査のページへのリンク