弘前龍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 弘前龍の意味・解説 

弘前龍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 23:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
弘前龍
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本
ジャンル ライトノベル
デビュー作 『俺のかーちゃんが17歳になった』
テンプレートを表示

弘前 龍(ひろさき りゅう)は、日本ライトノベル作家。

経歴

小学生の頃は漫画家に憧れていたが、絵を描くのが苦手で、絵を描く作業に楽しみを強く感じていなかったことから漫画家になる夢を断念した[1]。物語を創作するのは好きだったため、高校生時代には文学部(文芸部)に所属し、純文学を志していた[1]。当時19歳の綿矢りさが『蹴りたい背中』で芥川賞を受賞したことを受けて『蹴りたい背中』を読んだときに、その中に描かれている繊細な心理描写に圧倒され、芥川賞を受賞するのは困難そうだと考え始めた[1]。掲示板でショートストーリー(SS)を投稿していた時期に、ショートストーリー用のネタとして「母親が若返る」という設定を思いついたことから、『俺のかーちゃんが17歳になった』を執筆した[1]。第19回電撃小説大賞では作品『俺のかーちゃんが17歳になった』が最終選考作品に残り、後に同作でデビューした[1][2]。好きな漫画として『咲-Saki-』を挙げている[1]。また、好きなゲームとしては『SimCity』と『牧場物語』を挙げている[1]

作品リスト

小説

  • 『俺のかーちゃんが17歳になった』シリーズ(電撃文庫、イラスト:パセリ、全2巻)
  • 『17番目のヒッグス 異次元世界の若き王』(電撃文庫、イラスト:柚希きひろ、全1巻)
  • 『聖剣士VSブラック企業 ラノベ作家、社畜エルフを救う!?』(電撃文庫、イラスト:100円ロッカー、全1巻)
  • 『リア充にもオタクにもなれない俺の青春』シリーズ(電撃文庫、イラスト:冬馬来彩、全2巻)

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弘前龍」の関連用語

弘前龍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弘前龍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弘前龍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS