引力と斥力とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 引力と斥力の意味・解説 

引力と斥力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/01 01:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

引力(いんりょく、: attraction)または誘引力とは、2つの物体の間に働く相互作用のうち、引き合う(互いを近付けようとする)のこと。一方、斥力(せきりょく、: repulsion)または反発力とは、同様に2つの物体の間に働く相互作用であるが、反発し合う、すなわち互いを遠ざけようとするのこと。

現在、物理学においては4つの基本的な力が考えられている。

そのうちのひとつ、電磁力静電力磁力)には引力と斥力の両方が存在する。電気磁気にはそれぞれ2つの極性があり(電気では正と負、磁気でも正負と言うがN極とS極と言うこともある)、同じ極性同士には斥力が働き、異なる極性同士には引力が働く。

一方で、これもまた4つの力のうちのひとつである重力万有引力)は、引力だけが確認されており、斥力としての重力は確認されていない。

また、特殊な場合として、パウリの排他律はある種の2つの物理的存在(フェルミオン)が同時にひとつの場所を占めることができない(正確にはひとつの状態を取り得ない)という法則であり、このためこの種の存在が非常に接近したとき非常に強力な斥力が発生するとみなすことができる。この場合は斥力だけであり、対応する引力は存在しない。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「引力と斥力」の関連用語

引力と斥力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



引力と斥力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの引力と斥力 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS