廃業・解散等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 09:29 UTC 版)
「日本の鉄道事業者一覧」の記事における「廃業・解散等」の解説
鉄道廃止・譲渡と同時に(他事業も含め)廃業または解散した事業者。 北海道ちほく高原鉄道 雄別鉄道 釧路開発埠頭 寿都鉄道 くりはら田園鉄道 江名鉄道 磐梯急行電鉄(沼尻鉄道・日本硫黄観光鉄道) 千葉急行電鉄(京成電鉄に譲渡、現:京成千原線) 日立電鉄 ドリーム開発(ドリーム交通) 桃花台新交通 - 案内軌条式 神岡鉄道 伊那電気鉄道 富山ライトレール(富山地方鉄道に吸収合併、現:富山地方鉄道富山港線) 京都高速鉄道 - 第3種鉄道事業者(京都市交通局に譲渡、路線自体は京都市営地下鉄東西線の一部として現存) 大阪市交通局(民営化され大阪市高速電気軌道に) 三木鉄道 北神急行電鉄(神戸市交通局に譲渡、現:神戸市営地下鉄北神線) 北丹鉄道 野上電気鉄道 屋島登山鉄道 土佐電気鉄道(とさでん交通が継承) 玉野市営電気鉄道 山鹿温泉鉄道 鹿本鉄道 九州肥筑鉄道 高千穂鉄道 糸満馬車軌道
※この「廃業・解散等」の解説は、「日本の鉄道事業者一覧」の解説の一部です。
「廃業・解散等」を含む「日本の鉄道事業者一覧」の記事については、「日本の鉄道事業者一覧」の概要を参照ください。
- 廃業・解散等のページへのリンク