広瀬氏とは? わかりやすく解説

広瀬氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 01:42 UTC 版)

広瀬氏廣瀬氏(ひろせし)は、日本氏族である。日本全国に分布しており、主なものとして下記の流れがある。

清和源氏武田氏族

影房流(彦根藩士)

甲斐武田家が長篠の戦いで滅びたのち、廣瀬景房は徳川家康に取り立てられ、井伊直政付きとなった。江戸時代は、彦根藩士となった。

正直流(日田商家)

広瀬氏
(日田広瀬氏)
丸に酢漿草
本姓 清和源氏義光流武田氏
家祖 広瀬貞昌
種別 地下人
平民
出身地 不明(甲斐国摂津国筑前国博多とも)
主な根拠地 豊後国日田
大分県
著名な人物 広瀬月化
広瀬三郎右衛門
広瀬淡窓
広瀬久兵衛
広瀬旭荘
広瀬青邨
広瀬林外
広瀬正雄
広瀬勝貞
凡例 / Category:日本の氏族

先祖は、甲斐国武田氏重臣の板垣氏または山県氏家臣、広瀬郷左衛門尉景房の弟広瀬将監正直とされる。初代広瀬五左衛門貞昌は、1673年(延宝元年)に博多から天領であった豊後国日田(現在の大分県日田市)に移り、掛屋「堺屋」を開業。後に屋号を「博多屋」とした。

咸宜園を開いた淡窓をはじめ、その子孫に、儒学者俳人が多く出た。月化・桃秋(三郎右衛門の号)・淡窓・秋子・南陔(久兵衛の号)・旭荘・青邨・林外は、広瀬八賢と称される。また、淡窓のあとを継いだ旭荘・青邨・林外は、三広と呼ばれる。

近現代においては、元郵政相の広瀬正雄や富士紡績社長となった広瀬貞雄、大分県知事の広瀬勝貞など政界、経済界に名を残す。

家系

 広瀬貞昌
  ┃
 源兵衛
  ┃
 久兵衛
  ┣━━┓
  月化 三郎右衛門
     ┣━━┳━━┳━━┓
     淡窓 秋子 久兵衛 旭荘
     ┃     ┃  ┃
     青邨    源兵衛 林外
    (養子)    ┃
     ┃    七三郎
     貞文     ┃
           貞治
           ┃
           正雄
           ┣━━┳━━┳━━┓
           貞雄 道貞 勝貞 興貞

著名な人物

飛騨国の広瀬氏

広瀬氏
丸に梅鉢、丸に木瓜、丸に蔦
本姓 藤原北家利仁流
家祖 不明
種別 武家
出身地 飛騨国吉城郡広瀬郷
主な根拠地 飛騨国吉城郡広瀬郷
著名な人物 広瀬利治
広瀬宗域
広瀬宗直
凡例 / Category:日本の氏族

飛騨国吉城郡広瀬郷を発祥とし、藤原北家利仁流の末裔とされる。

戦国時代広瀬宗域広瀬城(田中城とも)に拠って三木氏に属すが、永禄7年(1564年)6月の第五次川中島の戦いでは武田氏に属した。天正11年(1583年)、姉小路頼綱によって宗域が殺害されると、子(または弟とも)の宗直は越前に逃れて金森長近を頼り、天正13年(1585年)には長近率いる飛騨征伐軍の先鋒を努めた(飛騨征伐)。しかし旧領が回復されないことに不満を抱いた宗直は江馬時政、鍋山左近太夫ら飛騨牢人衆とともに一揆を起こすが、長近・可重父子によって一揆は鎮圧された。その後、宗直は信濃に落ち延びたのち、井伊氏に仕えたという。


「広瀬氏」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広瀬氏」の関連用語

広瀬氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広瀬氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広瀬氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS