平野道夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平野道夫の意味・解説 

平野道夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 06:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

平野 道夫(ひらの みちお、1945年12月3日 - )は、日本国土交通技官国土交通省北海道開発局長や、ドーコン代表取締役社長を務めた。

人物・経歴

1970年北海道大学工学部土木工学科卒業、北海道開発庁入庁。1973年北海道開発局石狩川開発建設部第1課河川調査第1係長。1974年建設省河川局治水課直轄総括係長。1977年北海道開発局石狩川開発建設部札幌河川第1工務課長。1978年北海道開発局河川計画課開発専門官。1979年建設省計画局国際課課長補佐。1980年外務省在サウジアラビア日本国大使館一等書記官。1983年北海道開発局石狩川開発建設部工務第1課長。1986年北海道開発庁水政課開発専門官[1]

1988年北海道開発局河川計画課河川企画官。1990年北海道開発局旭川開発建設部次長。1991年北海道開発局石狩川開発建設部次長。1993年北海道開発局河川計画課長。1995年北海道開発庁水政課長。1996年北海道開発局室蘭開発建設部長。1998年北海道開発局石狩川開発建設部長。1999年北海道開発局建設部長。2001年国土交通省北海道開発局[2]。2009年ドーコン代表取締役社長[3]。2015年ドーコン相談役[4]。北海道大学工学部同窓会理事長等も歴任した[5]。2018年春の叙勲で瑞宝中綬章受章[6]

脚注

  1. ^ 「地域との距離を縮め、組織間の壁を取れ」 建設グラフ2000年5月号
  2. ^ 文化の香りある構造物の構築を 建設グラフ2002年11月号
  3. ^ 「新社長に平野道夫が就任しました」 ドーコン2009.06.01
  4. ^ 佐藤謙二氏が社長就任/平野氏は相談役に/ドーコン 北海道通信社2015/05/28
  5. ^ [1] 北海道大学工学部
  6. ^ 春の叙勲受章者(その2) 毎日新聞2018年4月29日 東京朝刊
先代:
熊谷勝弘
国土交通省(旧北海道開発庁)北海道開発局長
2001年 - 2003年
次代:
山本隆幸
先代:
北條紘次
北海道河川防災研究センター理事長
2004年 - 2007年
次代:
吉田義一
先代:
柳川捷夫
ドーコン代表取締役社長
2009年 - 2015年
次代:
佐藤謙二




このページでは「ウィキペディア」から平野道夫を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から平野道夫を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から平野道夫 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平野道夫」の関連用語

平野道夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平野道夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平野道夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS