幕末奇譚 SHINSEN5とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 幕末奇譚 SHINSEN5の意味・解説 

幕末奇譚 SHINSEN5

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/19 13:37 UTC 版)

幕末奇譚 SHINSEN5
監督 中島良
佐藤太
脚本 まつだ壱岱
出演者 馬場徹
神永圭佑
馬場良馬
八神蓮
広瀬友祐/相馬圭祐
製作会社 日本出版販売
ポニーキャニオン
TBSサービス
ビデオプランニング
配給 ビデオプランニング
公開 2013年2月23日
製作国 日本
言語 日本語
前作 〜剣豪降臨〜
次作 〜風雲伊賀越え〜
テンプレートを表示

幕末奇譚 SHINSEN5』(ばくまつきたん シンセンファイブ)は、新撰組を題材とした日本映画作品。

第壱弾である「剣豪降臨」は2013年2月23日、第弐弾である「風雲伊賀越え」は2013年12月21日に公開。

2014年ゼロサムオンラインにてコミカライズ2014年4月9日には外伝を舞台化[1]

概要

新撰組五人衆に、陰陽師・土御門源春が様々な剣豪を蘇らせ襲い掛かる。時代を飛び越えたエンターテイメント時代劇

メインキャスト

『幕末奇譚 SHINSEN5 〜剣豪降臨〜』

2013年2月23日に公開された映画作品。 藤堂平助の心情を中心に、それぞれの戦いや仲間への想いを描いている。

あらすじ

幕末の混乱に乗じて陰陽師・土御門源春が蘇り、陰陽術を使って次々と剣豪を蘇らせる。長州藩参謀、吉田稔麿は土御門と剣豪たちを使い、幕府転覆を画策する。今、新撰組局長、近藤勇により選ばれし5人の新撰組隊士が立ち上がる。

キャスト

スタッフ

  • 監督 : 中島良
  • 脚本 : まつだ壱岱
  • 製作 : 宮路敬久、磯山敦、齋藤正登
  • 製作・プロデューサー : 三木和史
  • プロデューサー : 小林智浩、鎗水善史、麻生英輔
  • アクション監督 : 竹田道弘
  • 助監督 : 山田一洋
  • 撮影 : 佐々木靖之
  • 編集 : 大川景子
  • 音楽 : 諸橋邦行

主題歌

『幕末奇譚 SHINSEN5弐 〜風雲伊賀越え〜』

2013年12月21日に公開された映画作品。 今作は、沖田総司がメインとなっており、前作よりもそれぞれの登場人物の心情にスポットを当てている。

あらすじ

前回の戦いから数ヶ月後、生きていた陰陽師・土御門源春により真田幸村が蘇る。土御門の陰謀を阻止し、真田幸村の名誉と徳川家康を守るため、SHINSEN5は戦国時代タイムスリップする。

キャスト

スタッフ

  • 監督 : 佐藤太
  • 脚本 : まつだ壱岱
  • アクション監督 : 森崎えいじ
  • 助監督 : 廣田啓
  • 撮影 : 小宮由紀夫
  • 編集・CG : 遊佐和寿
  • 音楽 : MOKU
  • 製作者・プロデューサー : 三木和史
  • プロデューサー : 小林智浩、鎗水善史、麻生英輔
  • 製作者 : 小松賢志、桐畑敏春、余田光隆
  • 制作協力 : タンバリンピクチャーズ
  • 制作プロダクション : ビデオプランニング
  • 製作 : 日本出版販売ポニーキャニオンTBSサービス、ビデオプランニング

主題歌

  • テルビト『その背に』

その他・派生作品

舞台

舞台『幕末奇譚 SHINSEN5 〜外伝〜
2014年4月9日-13日(全8公演)、会場 : 銀座・博品館劇場、脚本・演出 : まつだ壱岱

DVD

  • 幕末奇譚 SHINSEN5 〜剣豪降臨〜(2013年5月24日)
  • 幕末奇譚 SHINSEN5弐 〜風雲伊賀越え〜(2014年4月2日)
  • メイキング・オブ「幕末奇譚 SHINSEN5 〜剣豪降臨〜」(2012年12月19日)
  • メイキング・オブ「幕末奇譚 SHINSEN5弐 〜風雲伊賀越え〜」(2013年10月30日)

コミカライズ

メディア

脚注

  1. ^ 舞台 幕末奇譚 SHINSEN5 〜外伝〜
  2. ^ 幕末奇譚SHINSEN5 懐”. ゼロサムオンライン (2014年2月10日). 2014年2月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「幕末奇譚 SHINSEN5」の関連用語

幕末奇譚 SHINSEN5のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



幕末奇譚 SHINSEN5のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの幕末奇譚 SHINSEN5 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS