常陸国の佐川氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 14:02 UTC 版)
常陸国に常陸守護職 佐竹氏の家臣たる佐川氏あり。また、常陸守護代 江戸氏の家臣としては、中染村に75貫を領する部将として佐川安房という者の名が見える。 また、永禄5年(1562年)8月15日、松岡領坂ノ上孫沢原にて行われた相馬氏との合戦では佐竹軍一番組衆として佐川金衛門の名が見える。家紋は丸に違い鷹の羽、宇多源氏流佐川氏の家紋は丸に三つ柏、丸に竹笹に雀、その他氏族不詳なものとして左三つ巴を用いる家がある。
※この「常陸国の佐川氏」の解説は、「佐川氏」の解説の一部です。
「常陸国の佐川氏」を含む「佐川氏」の記事については、「佐川氏」の概要を参照ください。
- 常陸国の佐川氏のページへのリンク