常陸国の安藤氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 09:29 UTC 版)
常陸国などにも安藤氏がいる。『地蔵霊験記』に建長年間(1249年 - 1255年)の人物として安藤五郎の名を載せ、鎌倉時代から南北朝時代までを記した『保暦間記』にも安藤五郎の名を載せる。安藤五郎は安東氏の祖とする系図もあるため、常陸国の安藤氏は安倍氏流安藤氏と同祖か。また明徳2年(1391年)熊野参詣願文に安藤四郎国守の名が見える。家紋は丸に上がり藤、丸に下がり藤、丸に木瓜。
※この「常陸国の安藤氏」の解説は、「安藤氏」の解説の一部です。
「常陸国の安藤氏」を含む「安藤氏」の記事については、「安藤氏」の概要を参照ください。
- 常陸国の安藤氏のページへのリンク