常盤亭跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 常盤亭跡の意味・解説 

北条氏常盤亭跡

(常盤亭跡 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/18 08:48 UTC 版)

北条氏常盤亭跡(ほうじょうしときわていあと)は神奈川県鎌倉市常盤にある国指定文化財常盤一族の屋敷跡。

概要

この遺跡は北条政村北条義政常盤時茂常盤時範常盤範貞らの邸宅跡である。

「常盤」の地には、鎌倉時代北条氏一族の有力者が所領とし、その邸宅を構えた。『吾妻鏡』『建治三年記』『新後撰和歌集』にその記録を見ることができる。

新編相模国風土記稿』をはじめ近世の地誌類はいずれも北条義時の子で執権・連署をつとめた北条政村の常盤の邸宅が営まれたと詳説し、また西半分には小字「殿入」という地名が残り、同『風土記稿』は政村の甥で連署をつとめた北条義政の邸宅があったという伝えを掲げている。

現在の特定場所を明示することは文献的に不可能であるが、他の切通にも北条氏の有力な一族の邸宅を配した事実とも考えあわせると、この鎌倉防衛上の要地である常盤の地に政村、時村や時茂時範範貞等のいわゆる常盤一族の邸宅が営まれたことは確実である。

昭和52年(1977年)に行われた発掘調査により、建物跡などが確認されその存在が証明された。

敷地内には門柱の跡ややぐら法華堂跡が残る。

脚注

参考文献

座標: 北緯35度19分20秒 東経139度32分03秒 / 北緯35.32217度 東経139.53425度 / 35.32217; 139.53425




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「常盤亭跡」の関連用語

常盤亭跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



常盤亭跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北条氏常盤亭跡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS