常栄寺 (鎌倉市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 常栄寺 (鎌倉市)の意味・解説 

常栄寺 (鎌倉市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 21:09 UTC 版)

常栄寺(じょうえいじ)は神奈川県鎌倉市大町に所在する日蓮宗寺院山号は慧雲山。鎌倉時代からあった草庵を慶長11年(1606年)に日祐尼が開基し、日詔上人が開山した。本尊三宝祖師。後述の縁起によりぼたもち寺(牡丹餅寺)の名で知られる。旧本山は比企谷妙本寺、池上・神楽坂法縁。


  1. ^ a b c 新編相模国風土記稿 大町村 常榮寺.
  2. ^ 工藤祐経の孫。日昭は弟にあたり、日蓮とは比叡山の同学だった(『本化高祖年譜』)。


「常栄寺 (鎌倉市)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「常栄寺 (鎌倉市)」の関連用語

常栄寺 (鎌倉市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



常栄寺 (鎌倉市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの常栄寺 (鎌倉市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS