布施観光営業所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 23:49 UTC 版)
「近鉄バス布施営業所」の記事における「布施観光営業所」の解説
観光バスのみ配置の営業所。近鉄バスの貸切車の大多数は当営業所配置である。大型車の車種は日野・セレガに統一されている。ハイデッカー車は輸送力の大きい58 - 60人乗り(12列)が中心。長距離運行や高速バスの続行便使用を考慮してトイレ付きとした車両もある。また、車椅子用リフトを備えた車両も在籍する。ユニークなものとしては、ビールサーバー付のスーパーハイデッカー車が存在した(2008年春に老朽化のため廃車)。2012年現在は小型車として日野・リエッセIIも配置されている。9m級は在籍していなかったが、2018年8月末に導入された。 近畿日本鉄道自動車局の時代は、八尾営業所も観光バス配置営業所であった。分社化に先駆けて観光バスを布施に集約し、代わりに夜行高速バスを八尾に移管した。
※この「布施観光営業所」の解説は、「近鉄バス布施営業所」の解説の一部です。
「布施観光営業所」を含む「近鉄バス布施営業所」の記事については、「近鉄バス布施営業所」の概要を参照ください。
- 布施観光営業所のページへのリンク