市川市立塩浜学園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 05:35 UTC 版)
市川市立塩浜学園 | |
---|---|
北緯35度39分47秒 東経139度54分53秒 / 北緯35.66306度 東経139.91463度座標: 北緯35度39分47秒 東経139度54分53秒 / 北緯35.66306度 東経139.91463度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 市川市 |
併合学校 | 市川市立塩浜中学校 市川市立塩浜小学校 |
設立年月日 | 2015年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
小中一貫教育 | 施設一体型 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C212210000012 |
所在地 | 〒272-0127 |
千葉県市川市塩浜4丁目5番1号
|
|
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
市川市立塩浜学園(いちかわしりつ しおはまがくえん)は、千葉県市川市塩浜4丁目にある公立義務教育学校。
概要
- 塩浜学園は、塩浜中学校と塩浜小学校を統合し、2015年度に小中一貫校として開校し、翌年に義務教育学校に転換した。
- 塩浜学園は、千葉県内では初の義務教育学校でかつ、市川市では初の小中一貫校となる。
沿革
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
学区
- 後期課程
- 塩浜(2丁目~4丁目)、南行徳(3丁目・4丁目)[1]
- 前期課程
- 塩浜(3丁目・4丁目)[2]
アクセス
- 京成トランジットバス「浦安03」・京成バス「瑞75」の各系統で、
- 「塩浜4丁目」バス停下車後、徒歩約385m・約6分。
- 「ハイタウン塩浜」バス停下車後、徒歩約225m・約4分。
- JR東日本京葉線
- 東京メトロ東西線
周辺
著名な出身者
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
主な出来事
脚注
- ^ Gaccom市川市立塩浜学園後期課程(通学区域)
- ^ Gaccom市川市立塩浜学園前期課程(通学区域)
- ^ “起訴状に「X」と表記された前市川市長、秘密情報を持ち出したのに…なぜ立件見送り?入札妨害事件”. 東京新聞 (2022年8月30日). 2023年7月27日閲覧。
- ^ “記者発表資料 指名停止について”. 関東地方整備局 (2022年9月26日). 2023年7月27日閲覧。
関連項目
- 千葉県中学校一覧
- 千葉県小学校一覧
- 日本の義務教育学校一覧
- 市川市立南新浜小学校 - 塩浜2丁目から通う児童の本校後期課程への進学前小学校[1]。
- 市川市立富美浜小学校 - 南行徳(3丁目・4丁目)から通う児童の本校後期課程への進学前小学校[2]
脚注
外部リンク
- 市川市立塩浜学園のページへのリンク