まき‐つ・く【巻(き)付く】
「巻きつく」の例文・使い方・用例・文例
- 蛇が人に巻きつく
- 蔦が木に巻きつく
- 中心軸の周りで回転する、巻きつく、折り重なる行為
- 巻きつくように推し進める
- 旋回運動のように巻きつくあるいは内側に曲がる、カタツムリのように特に内部への螺旋に
- 長く巻きつくような海の波
- その葉のための室内植物として主に黄色の花が育つ南アフリカの多肉の常緑性の巻きつくつた類
- 心臓形の葉と花弁が円錐のような穂に配置されている巻きつく多年生植物
- 地上にある球根から成長する明るい緑の茎のために装飾物として栽培される多分枝性の葉のない巻きつく南アフリカのハーブ
- オレンジがかった黄色の茎に釣り鐘状の白い小さな花が密な房になっている、葉のない寄生性のつる植物で、茎はクローバーやアマに巻きつく
- 通常は巻きつく
- 互いに巻きつく
- 纏繞茎という,他の物に巻きつく形態の,植物の地上茎
- 互いに巻きつくこと
- 巻きつくのページへのリンク