巨大磁気抵抗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 巨大磁気抵抗の意味・解説 

巨大磁気抵抗効果

(巨大磁気抵抗 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 03:45 UTC 版)

巨大磁気抵抗効果(GMR:Giant Magneto Resistive effect)とは、磁気抵抗効果の特殊事例である。

普通の金属の磁気抵抗効果(物質の電気抵抗率磁場により変化する現象)は数%だが、1nm程度の強磁性薄膜(F層)と非強磁性薄膜(NF層)を重ねた多層膜には数十%以上の磁気抵抗比を示すものがある。このような現象を巨大磁気抵抗効果と呼ぶ。

1987年にドイツのペーター・グリューンベルク、フランスのアルベール・フェールらによって発見された。 巨大磁気抵抗効果は、多層膜の磁気構造が外部磁場によって変化するために生じる。 磁気多層膜以外においても、ペロブスカイトマンガン酸化物においても見られる。

巨大磁気抵抗効果を応用した磁気ヘッドの登場によって、HDDの容量が飛躍的に増大した。

グリューンベルクとフェールはこの発見によって、2007年のノーベル物理学賞を受賞している。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「巨大磁気抵抗」の関連用語

1
GMR素子 デジタル大辞泉
100% |||||

2
ジー‐エム‐アール デジタル大辞泉
100% |||||

3
巨大磁気抵抗効果素子 デジタル大辞泉
100% |||||


5
磁気抵抗素子 デジタル大辞泉
100% |||||

6
巨大磁気抵抗素子 デジタル大辞泉
100% |||||

7
スピントロニクス デジタル大辞泉
90% |||||

8
74% |||||

9
トンネル磁気抵抗効果 デジタル大辞泉
56% |||||


巨大磁気抵抗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



巨大磁気抵抗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの巨大磁気抵抗効果 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS