巨大生物の島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 巨大生物の島の意味・解説 

巨大生物の島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/05 13:45 UTC 版)

巨大生物の島
H.G. Wells' The Food of the Gods
監督 バート・I・ゴードン
脚本 バート・I・ゴードン
製作 サミュエル・Z・アーコフ
バート・I・ゴードン
出演者 マージョー・ゴートナー英語版
パメラ・フランクリン
ラルフ・ミーカー
ジョン・サイファー英語版
アイダ・ルピノ
音楽 エリオット・カプラン
撮影 レジナルド・H・モリス英語版
編集 コーキー・エーレルス英語版
配給 アメリカン・インターナショナル・ピクチャーズ
東宝東和
公開 1976年6月18日
1977年1月22日
上映時間 88分
製作国 アメリカ合衆国
カナダ
言語 英語
興行収入 $1.000.000[1]
テンプレートを表示

巨大生物の島』(きょだいせいぶつのしま、en:The Food of the Gods)は、1976年に公開されたSFスリラー映画

配給アメリカン・インターナショナル・ピクチャーズ。監督、製作、脚本バート・I・ゴードン

出演マージョー・ゴートナー英語版パメラ・フランクリンラルフ・ミーカージョン・サイファー英語版アイダ・ルピノ

映画は1904年のH・G・ウェルズの小説『神々の糧英語版』に大まかに基づいている。当時のSf映画で流行したエコロジーの逆襲を描いている。

あらすじ

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
日本テレビ
モーガン マージョー・ゴートナー英語版 仲木隆司
ベンジントン ラルフ・ミーカー 外山高士
ローナ パメラ・フランクリン 本阿弥周子
スキナー ジョン・マクライアム英語版 田村錦人
スキナー夫人 アイダ・ルピノ 杉山とく子
ブライアン ジョン・サイファー英語版  仁内達之
トム トム・ストヴァル 野島昭生
リタ ベリンダ・バラスキー英語版 山田栄子
デイビス チャック・コートニー英語版 広瀬正志
ジム レグ・タニクリフ 国坂伸
演出 福永莞爾
翻訳 園山千晶
効果 南部満治
調整 遠西勝三
制作 コスモプロモーション
解説 水野晴郎
初回放送 1979年4月18日
水曜ロードショー

脚注

  1. ^ Richard Nowell, Blood Money: A History of the First Teen Slasher Film Cycle Continuum, 2011 p 257

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  巨大生物の島のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「巨大生物の島」の関連用語

巨大生物の島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



巨大生物の島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの巨大生物の島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS