工業部門
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 15:38 UTC 版)
航空用エンジンの製造・販売を中心とする工業部門は、1973年に自動車部門が分離・民営化されて以降もイギリス国有企業として存続した。航空機用エンジンのほか、船舶、防衛、エネルギー関連などの製作・販売を続けていたが、マーガレット・サッチャー政権下に再度の民営化が決定され、1987年に民間企業「ロールス・ロイス・ホールディングス」に業態転換した。 民営化以降、現在に到るまでのロールス・ロイス(工業部門)については、ロールス・ロイス・ホールディングスを参照
※この「工業部門」の解説は、「ロールス・ロイス」の解説の一部です。
「工業部門」を含む「ロールス・ロイス」の記事については、「ロールス・ロイス」の概要を参照ください。
- 工業部門のページへのリンク