川村克己とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川村克己の意味・解説 

川村克己

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 21:56 UTC 版)

川村 克己(かわむら かつみ、1922年3月13日[1]- 2007年6月14日[2])は、日本フランス文学者立教大学名誉教授。

人物・経歴

東京生まれ。1934年(昭和9年)、津久戸小学校を卒業[3]

1945年(昭和20年)東京帝国大学文学部仏文科卒業後、助手を経て、立教大学文学部助教授、教授、1988年(昭和63年)定年、名誉教授[3]

立教大学退職後は、新潟産業大学副学長を務めた[3]

1989-93年日本フランス語フランス文学会会長を務めた。

著書

  • 『ひとり歩きのフランス語』白水社 1963
  • 『川村ふらんす語読本』駿河台出版社 1974
  • 『ふらんす語参考書』駿河台出版社 1979
  • 『川村ふらんす語作文』駿河台出版社 1984

共編著

  • 『中級フランス文法』秋山晴夫安井源治島岡茂、河村正夫共著 第三書房 1961
  • 『現代フランス語のできるまで フランス語小史』家島光一郎、田島宏共著 白水社 1962
  • 『基本フランス単語集』谷長茂長塚隆二共編 駿河台出版社 1966.10
  • 『実用フランス語技能検定試験仏検合格のための傾向と対策3級』文部省認定 全訂 萩原茂久、鯨井佑士著 朝倉剛共監修 エディシヨン・フランセーズ 1996

翻訳

参考

  • 「アンドレ・マルロー論」訳者紹介 

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 川村克己さん死去:朝日新聞
  3. ^ a b c てくてく 牛込神楽坂 『川村克己』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川村克己」の関連用語

川村克己のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川村克己のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川村克己 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS