島岡茂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 島岡茂の意味・解説 

島岡茂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/26 08:24 UTC 版)

島岡 茂(しまおか しげる、1917年 - 2009年)は、日本フランス語学者。早稲田大学名誉教授。

1942年早稲田大学文学部卒。早稲田大学法学部助教授、教授1988年定年退任、名誉教授

著書

単著

  • 現代フランス文法読本 第三書房、1960.2.
  • ロマンス語の話 大学書林、1970.
  • 簡明フランス語入門 錬金社、1972.
  • フランス文法の入門 白水社、1972.4.
  • フランス語の歴史 大学書林、1974.
  • 項目別フランス文法 白水社、1978.10.
  • フランス語学入門 大学書林、1978.9.
  • フランス文法の背景 大学書林、1980.9.
  • 教養としての言語学 白水社、1982.4.
  • 古フランス語文法 大学書林、1982.9.
  • 暗記用フランス小文法 白水社、1983.4.
  • プロヴァンス語文法 大学書林、1984.9.
  • ロマンス語比較文法 大学書林、1986.8.
  • 仏独比較文法 大学書林、1988.9.
  • 英仏比較文法 大学書林、1990.6.
  • フランス文法の背景 続 大学書林、1991.8.
  • フランス語統辞論 大学書林、1999.4 

共著

  • 中級フランス文法 秋山晴夫安井源治川村克己、河村正夫共著.第三書房、1961.3.
  • フランス語常用6000語 小林路易共著 大学書林、1968.11.
  • 新あ・べ・せ 数江譲治共著 駿河台出版社、1984.3.

翻訳

参考文献

  • 『教養としての言語学』著者紹介文

 




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「島岡茂」の関連用語

島岡茂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島岡茂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島岡茂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS