川崎金属工業とは? わかりやすく解説

川崎金属工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 10:06 UTC 版)

川崎金属工業株式会社
Kawasaki Metal Industries, Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
510-0013
三重県四日市市富士町8-25
設立 1939年(昭和14年)3月10日
業種 金属製品
事業内容 金属鋳造、機械加工・組立
代表者 代表取締役社長 田中正隆
資本金 3億5000万円(2004年3月31日現在)
売上高 10億3163万6000円(2004年3月期)
従業員数 53名(2004年3月31日現在)
決算期 3月
主要株主 川崎重工業100%
テンプレートを表示

川崎金属工業株式会社(かわさききんぞくこうぎょう)は、かつて存在した川崎重工業グループの金属鋳造、機械加工品製造事業を行う会社。

川崎重工の汎用機事業(エンジン製造など)に対する部品、加工品納入が主な事業となっている。売上構成は鋳造品が53%、機械加工品が47%であった。

沿革

  • 1939年(昭和14年)3月 - 株式会社四日市製作所を設立。
  • 1943年(昭和18年)3月 - 株式会社川崎四日市製作所
  • 1948年(昭和23年)12月 - 株式会社四日市製作所に改称
  • 1968年(昭和43年)7月 - 川崎鋳造株式会社に改称
  • 1971年(昭和46年)5月 - 川崎金属工業に改称。現商号に変更。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川崎金属工業」の関連用語

川崎金属工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川崎金属工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川崎金属工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS