川内・松茂線とは? わかりやすく解説

川内・松茂線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 16:35 UTC 版)

徳島バス」の記事における「川内・松茂線」の解説

徳島駅前 - 元町 - 四国大学前 - 前野 - 加賀須野 - 広島 - 航空隊前 - 長原路線名の通り徳島市川内町かわうちちょう)を経由して松茂町方面へと向かう路線である。下り便は、徳島駅前のターミナル出発すると、上述立道線同様のルートで、四国大学そばの「四国大学前」停留所までは立道線と同じルートを進むが、徳島自動車道高架をくぐり、側道との交差点越えた次の瀬」(えのきせ)交差点で本路線右折しその後可動橋跳開橋)として知られる加賀須野橋渡り松茂町内に入る。松茂町入った後は、広島バス停を越え主要な経由地として案内されている「航空隊」前停留所海上自衛隊徳島教育航空群)を経由終点である「長原南」停留所へと至る。 かつては広島ランプ」まで吉野川バイパス経由する系統広島バス停から左折して北西位置する丸須団地へ向かう系統航空隊止め便(航空隊止め設定時は長原発着便航空隊一部除き経由しなかった)、広島バス停からそのまま北上し中喜来へ向かう系統存在したいずれも廃止されている。また、現在の川内循環線米津団地経由して広島まで向かう系統もあった。

※この「川内・松茂線」の解説は、「徳島バス」の解説の一部です。
「川内・松茂線」を含む「徳島バス」の記事については、「徳島バス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「川内・松茂線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川内・松茂線」の関連用語

川内・松茂線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川内・松茂線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの徳島バス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS