岡本勝人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡本勝人の意味・解説 

岡本勝人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 03:09 UTC 版)

岡本 勝人(おかもと かつひと、1954年昭和29年)7月20日 - )は、日本の詩人文芸評論家

埼玉県小川町に生まれる。県立川越高等学校卒業後、青山学院大学法学部公法学科に進学。大学在学中に、西洋史の秀村欣二、文芸評論家の饗庭孝男、詩人の黒田三郎に出会う。また高校の同窓である作家の盛田隆二、水城昭彦と同人誌「積乱雲」を発行する。大学卒業後、学校法人大乗淑徳学園に勤務。在職中に、加島祥造北村太郎疋田寛吉などの「荒地」の詩人に出会う。また、小田切進清岡卓行高橋英夫に親炙する。早稲田文学、三田文学に作品を寄稿。週刊読書人にて、書評を執筆。その他、詩と詩論に関する書評、古寺巡礼や白洲正子論、柳宗悦論を執筆し、今日に至る。日本ペンクラブ会員。日本現代詩人会会員。

主な著書

評論集

  • 『ノスタルジック・ポエジー』(2000年、小沢書店
  • 『現代詩の星座』(2003年、審美社)
  • 『「生きよ」という声 鮎川信夫モダニズム』(2017年、左右社
  • 『詩的水平線ー萩原朔太郎から小林秀雄西脇順三郎』(2019年、響文社)
  • 『1920年代の東京 高村光太郎、横光利一、堀辰雄』(2021年、左右社)(第18回日本詩歌句随筆評論大賞奨励賞(評論部門))
  • 『仏教者 柳宗悦 浄土信仰と美』(2022年、佼成出版社
  • 『海への巡礼 文学が生まれる場所』(2023年、左右社)
  • 『岡本勝人 書評集成』(2025年、左右社)(近刊予定)

詩集

  • 『シャーロック・ホームズという名のお店』(1990年、思潮社)
  • 『ビーグル犬航海記』(1993年、思潮社)
  • 『ミゼレーレ 沈黙する季節』(2004年、書肆山田)
  • 『都市の詩学』(2007年、思潮社)
  • 『古寺巡礼のカルテット』(2011年、思潮社)
  • 『ナポリの春』(2015年、思潮社)

編著等

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岡本勝人のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡本勝人」の関連用語

岡本勝人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡本勝人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡本勝人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS