オコジョとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 哺乳類 > 日本の哺乳類 > オコジョの意味・解説 

オコジョ

(山鼬 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 15:14 UTC 版)

オコジョ(白鼬)学名Mustela erminea Linnaeus1758)は、ネコ目(食肉目)イタチ科イタチ属分類される動物の1。別名ヤマイタチ(山鼬)、エゾイタチ(蝦夷鼬)、クダギツネ(管狐)。イギリスを含むヨーロッパ中北部、アジア中北部、北米、本州の東北地方や中部地方など(日本)に生息している。また、移入されたオコジョがニュージーランドに生息している。2015年、IUCN(国際自然保護連合)から絶滅危惧種の評価を受けている[1]


  1. ^ a b c Reid, F., Helgen, K. & Kranz, A. (2015). "Mustela erminea". IUCN Red List of Threatened Species. Version 2016. International Union for Conservation of Nature. 2023年4月16日閲覧(英語)
  2. ^ めったに遭遇できない!!「山の神様の使い」と呼ばれるオコジョ!萌ぇ~な写真集発売”. PR TIMES (2015年2月13日). 2015年4月16日閲覧。
  3. ^ 「アイヌ民族と北方の交易」(中村和之、アイヌ文化振興・研究推進機構講義、2005年)
  4. ^ a b 伊藤龍平『江戸幻獣博物誌』青弓社、2010年、52-53頁。ISBN 978-4-7872-2040-0 


「オコジョ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からオコジョを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオコジョを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオコジョ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オコジョ」の関連用語

オコジョのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オコジョのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオコジョ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS