山田孝雄文庫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 07:09 UTC 版)
1996年度(平成8年度)には元成城大学学長の山田俊雄(山田孝雄の三男)から、富山市総曲輪生まれの国語学者・山田孝雄の蔵書約10,000点が寄贈された。寄贈されたのは書籍・漢籍・拓本などであり、その分野は言語学・文学・歴史学・宗教学など多岐にわたる。1999年(平成11年)11月5日には本館6階に約18,000点の山田孝雄文庫が開設された。
※この「山田孝雄文庫」の解説は、「富山市立図書館」の解説の一部です。
「山田孝雄文庫」を含む「富山市立図書館」の記事については、「富山市立図書館」の概要を参照ください。
- 山田孝雄文庫のページへのリンク