山田太平とは? わかりやすく解説

山田太平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 06:50 UTC 版)

山田 太平(? - 2003年[1])は、日本ミキサー、音響技師。外画吹き替えにおいて音響調整で活躍した。

来歴・人物

元々は技術者志望で、学生時代は機械工学を学んでいた。卒業後に番町スタジオの技術部に入社[2]

1961年頃、前田仁信の誘いでミキサーとしてのアルバイトを他社で始めるようになり番町スタジオを退社。その後はミキサーの仕事に専念し、独立してアートセンターを設立。様々な吹き替えで音響の調整を担当[2]し、後にムービーテレビジョン(現・ブロードメディア)の取締役に就任[3]。吹き替えミキサー(調整)界の草分けであり第一人者として有名だった[4]

2003年に急逝[1]。最後に調整を担当した作品は、2002年の映画『HERO』となった。

印象深い吹き替えの仕事には、総勢180人のキャストをたった37人の声優で吹き替えたことから『史上最大の作戦』のNETテレビ版を挙げている[5]

仕事上、常にアフレコスタジオにいることから演出にも関わっており、東京演劇学院などで後身の育成にもあたっていた[3]。教え子には、声優のこおろぎさとみ[4]やミキサーの安倍康幸[6]がいる。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』公開時、製作会社のルーカスフィルムは役者の実力や芝居のフィットよりも原語との声の近さを最優先事項としたキャスティングを行い、本国から日本語の分からないスタッフを派遣し演出スタッフとして参加させた。このことに山田は抗議し、何度もジョージ・ルーカスへ手紙を書いた結果、ルーカスと一週間語り合うことが実現。「日本でのキャスティングの時には必ず君に連絡する」とルーカスと約束したが、その後すぐに山田は逝去したという。声優の野沢那智は後に、近年の日本語吹き替えの質の低下を憂える中でこの話を挙げ「彼がやってきたことを終わらせないで、僕らが引き継いでやんなきゃいけない。今、なんとかしないと」と語っている[7]

主な参加作品

※特筆なき場合、すべて調整での参加。

吹き替え

映画

テレビアニメ

脚注

  1. ^ a b 中原茂. “「ボイス・ア-ツ」”. スタ-ティング・オ-バ- 中原茂ホームページ. 2021年9月20日閲覧。
  2. ^ a b テレビ朝日 1986, p. 54.
  3. ^ a b 加藤治さんのこと。”. 千々和竜策オフィシャルブログ. 2021年9月20日閲覧。
  4. ^ a b 橋本崇宏、柳谷杞一郎 著「interview_11 こおろぎさとみさん」、声優になる!マガジン編集部 編『声優になる!夢が近づく!! ヒントが見える!! 人気声優たちのリアルインタビュー』雷鳥社、2008年8月1日、152頁。ISBN 978-4-8441-3507-4 
  5. ^ テレビ朝日 1986, p. 55.
  6. ^ 安倍本人のツイート (2021年4月5日) - Twitter
  7. ^ 第2回 野沢那智【ふきカエルインタビュー】”. ふきカエル. 2021年9月20日閲覧。

参考文献

  • テレビ朝日『映画はブラウン館の指定席で―淀川長治と『日曜洋画』の20年』全国朝日放送、1986年。 ISBN 4881310798 

外部リンク


山田太平(やまだ たいへい)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 12:10 UTC 版)

この女に賭けろ」の記事における「山田太平(やまだ たいへい)」の解説

台東支店支店長仏頂面表情変化乏しい。異動してきた浩美の実力認めながら、当初適切に教育しようとする。しかし、次第に浩美を信頼するようになり、浩美の仕事支える。かつての上司である島津画策する支店整理統合抗することを決意し支店業績建て直す島津推され役員抜擢され終には頭取就任する

※この「山田太平(やまだ たいへい)」の解説は、「この女に賭けろ」の解説の一部です。
「山田太平(やまだ たいへい)」を含む「この女に賭けろ」の記事については、「この女に賭けろ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山田太平」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田太平」の関連用語

山田太平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田太平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田太平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのこの女に賭けろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS