おかしなおかしな石器人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > アメリカ合衆国の映画作品 > おかしなおかしな石器人の意味・解説 

おかしなおかしな石器人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/03 06:33 UTC 版)

おかしなおかしな石器人
Caveman
監督 カール・ゴットリーブ英語版
脚本 カール・ゴットリーブ
ルディ・デルカ
製作 ローレンス・ターマン
デイヴィッド・フォスター
出演者 リンゴ・スター
音楽 ラロ・シフリン
撮影 アラン・ヒューム
編集 ジーン・ファウラー・ジュニア英語版
配給 ユナイテッド・アーティスツ
公開 1981年4月17日
1981年10月10日
上映時間 91分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

おかしなおかしな石器人』(おかしなおかしなせっきじん、Caveman)は、1981年ユナイテッド・アーティスツが製作した特撮コメディ映画である。原始的な人類と恐竜古生物が共存する架空世界を舞台に、前傾姿勢から直立姿勢への進化、火の発見、音楽の創造、武器の発明をコミカルに描いている。主演は元ビートルズドラマーであるリンゴ・スターが務める。

作中に登場する、飛び出した眼を持ち、鼻先に角を生やした大トカゲは、脚本家の想定ではトリケラトプスであった。しかし脚本家はトリケラトプスという名前を知らなかったため、脚本に「角トカゲ」と記した。これを文字通りに受け取ってモデル製作を行った結果、ユーモラスなクリーチャーの造形が誕生した。

吹き替え版では台詞にアドリブが多用されている。

ストーリー

主人公のアトゥークは、彼をいじめていた族長・トンダの妻・ラナに手を出そうとしたことがバレたため、部族を追放される。なんとか生き抜く中で、同様に追放された友人・ラーやアトゥークを慕う女性・タラなど、多くの仲間を集めて、直立歩行や火など様々な発見を遂げていく。しかし、族長トンダが率いる部族と衝突した際に、それらの進化を模倣されてしまう。その後武器を発明したアトゥークらは、再び集落へ舞い戻り族長トンダに挑む。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
フジテレビ
アトゥーク リンゴ・スター 広川太一郎
ラー デニス・クエイド 仲木隆司
タラ シェリー・ロング 戸田恵子
ゴッグ ジャック・ギルフォード 千葉順二
ラナ バーバラ・バック 武藤礼子
トンダ ジョン・マトゥザック 大平透
タ― コーク・ハバート英語版
ラック マーク・キング
フロック パコ・モライタ
ヌーク エヴァン・キム英語版
カルタ エド・グリーンバーグ
ボーグ カール・ランブリー
不明
その他
今西正男
田中康郎
亀井三郎
幹本雄之
杉原康
清川元夢
千田光男 
井口成人
加藤正之
有本欽隆
田口昂
佐藤由衣
栗原美紀子
平山せい
速水陽子
演出 春日正伸
翻訳 高平哲郎
春日正伸
効果 赤塚不二夫
調整 山田太平
制作 千代田プロダクション
解説 高島忠夫
初回放送 1984年7月21日
ゴールデン洋画劇場

スタッフ

  • 監督:カール・ゴットリーブ英語版
  • 製作:ローレンス・ターマン、デヴィッド・フォスター
  • 脚本:カール・ゴットリーブ、ルディ・デルカ
  • 撮影:アラン・ヒューム
  • 編集:ジーン・ファウラー・ジュニア
  • 音楽:ラロ・シフリン
  • プロダクションデザイン:フィリップ・M・ジェフリーズ
  • 恐竜&特殊効果デザイナー:ジム・ダンフォース
  • 視覚効果スーパーバイザー:デイヴ・アレン
  • 特殊効果スーパーバイザー:ロイ・アルボガスト

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おかしなおかしな石器人」の関連用語

おかしなおかしな石器人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おかしなおかしな石器人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおかしなおかしな石器人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS