山名美和子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山名美和子の意味・解説 

山名美和子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 05:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

山名 美和子(やまな みわこ、1944年8月8日[1]- )は、日本作家

東京都生まれ。早稲田大学文学部卒[2]。公立学校教員を経て、「梅花二輪」で第19回歴史文学賞入賞、作家となる。

著書

  • 『梅花二輪』新人物往来社 1998
  • 『光る海へ』新人物往来社 2003
  • 『ういろう物語 一子相伝で受け継がれた、霊薬の秘密と伝統の軌跡』新人物往来社 2010
  • 『恋する日本史 やまとなでしこ物語』新人物往来社 2010 のち中経の文庫
  • 『戦国姫物語 城を支えた女たち』鳳書院 2012
  • 甲斐姫物語』鳳書院 2013
  • 『乙女(ヒロイン)でたどる日本史』2014 だいわ文庫
  • 『真田一族と幸村の城』2015 角川新書

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『文藝年鑑』2008年
  2. ^ 行田さくらロータリークラブ週報



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山名美和子」の関連用語

山名美和子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山名美和子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山名美和子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS