屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカの意味・解説 

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 20:26 UTC 版)

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ
Der Goldene Handschuh
監督 ファティ・アキン
脚本 ファティ・アキン
原作 ハインツ・シュトロンクドイツ語版
Der goldene Handschuh
製作
  • ヌアハン・シェケルチ=ポルスト
  • ファティ・アキン
  • ヘルマン・ヴァイゲルドイツ語版
出演者
音楽 FM・アインハイトドイツ語版
撮影 ライナー・クラウスマン
編集
  • アンドリュー・バードドイツ語版
  • フランツィスカ・シュミット=ケルナー
製作会社
配給 ワーナー・ブラザース
ビターズ・エンド
公開 2019年2月21日
2020年2月14日
上映時間 110分
製作国
言語 ドイツ語
興行収入
テンプレートを表示

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』(やねうらのさつじんきフリッツホンカ、Der Goldene Handschuh)は2019年ドイツフランス伝記犯罪映画。 監督はファティ・アキン、出演はヨナス・ダスラードイツ語版マルガレーテ・ティーゼルドイツ語版ウーヴェ・ローデなど。 ドイツハンブルク1970年代に実際に起きた連続殺人事件をもとにしたハインツ・シュトロンクドイツ語版の小説『Der goldene Handschuh』を原作とし[2]、5年間で4人の娼婦を殺害した連続殺人犯フリッツ・ホンカドイツ語版の日常を淡々と描いたサスペンスホラーである[3]

本作のタイトル(原題)にもなったバー「Goldenen Handschuh(英:Golden Glove)」の入口

原題の「Der Goldene Handschuh(英訳:The Golden Glove)」はホンカが娼婦を物色していたバーの名前「Zum Goldenen Handschuh(英訳:To The Golden Glove)」から来ており、その店はハンブルクに実在する[4]。なお、この店は入り口に「ホンカの部屋」と書かれた看板をかけているが、実際にはホンカの部屋ではない[4]

1973年生まれのファティ・アキン監督はハンブルク出身で、子供の頃にいたずらをすると「気をつけないと、ホンカがやってくるぞ!」と言われていたほど、ホンカは当時のドイツで人々に強烈な印象を残したシリアルキラーだった[4]

2019年2月に開催された第69回ベルリン国際映画祭ドイツ語版のコンペティション部門に出品されている[4]

ストーリー

ホンカが住んでいたアパート

キャスト

  • フリッツ・ホンカドイツ語版: ヨナス・ダスラードイツ語版
  • ゲルダ・フォス: マルガレーテ・ティーゼルドイツ語版 - フリッツと同居することになった老娼婦。
  • ヘルガ・デニングセン: カーチャ・シュトゥットドイツ語版 - フリッツが警備員をしているビルの掃除係。
  • フリーダ: マルティナ・アイトナー=アチェンポンドイツ語版 - 老娼婦。3番目の被害者。
  • ジン・マックス: ハーク・ボームドイツ語版 - バーの常連客。ジンばかり呑んでいる。
  • アヌス: ジーモン・ゲーツドイツ語版 - バーの店員。
  • ルート: ジェシカ・コスマラドイツ語版 - ホームレスの女。4番目の被害者。
  • アンナ: バーバラ・クラベドイツ語版 - バーに入り浸っている老娼婦。2番目の被害者。
  • ヘルタ: ヘルマ・クーンドイツ語版 - バーに入り浸っている老娼婦。路上で酔い潰れる。
  • エーリヒ・デニングセン: マックス・ホップドイツ語版 - ヘルガの夫。失業中の呑んだくれ。
  • インゲ: ティラ・クラトチウィルドイツ語版 - バーに入り浸っている老娼婦。フリッツの部屋から逃れる。
  • ヘルベルト・ニュルンベルクドイツ語版: ウーヴェ・ローデ - バーの店主。
  • ジギ: マルク・ホーゼマンドイツ語版 - フリッツの弟。
  • デカ鼻エルニ: ラーズ・ナーゲル - バーの常連客。
  • 兵隊ノルベルト: ダーク・ベーリングドイツ語版 - バーの常連客。
  • ギゼラ: ヴィクトリア・トラウトマンスドルフドイツ語版 - 救世軍の女性。
  • レフテリ: アダム・ボウスドウコス - フリッツの階下の住人。ギリシャ人
  • ヴィリ: トリスタン・ゲーベルドイツ語版 - 男子高校生。
  • ペトラ: グレタ・ゾフィー・シュミットドイツ語版 - 女子高生。フリッツが一目惚れした美少女。
  • ヴォルター氏: ユルゲン・ウータードイツ語版 - 警備員になったフリッツの上司。

製作

撮影は2018年7月2日から8月18日までハンブルクで行われた[5]

ホンカ役のヨナス・ダスラー

ホンカ役のヨナス・ダスラー(1996年生)は当時のホンカ(1935年生)より10歳以上も若く[6]特殊メイクにより、ホンカの曲がった鼻、 特徴的な斜視、髪の生え際まで再現している[4]

作品の評価

Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「過度に残酷な『屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ』は、連続殺人犯の堕落した精神とむかつくような残虐性に迫る、よく練られているが酷く不快な作品になっている。」であり、35件の評論のうち高評価は54%にあたる19件で、平均点は10点満点中5.6点となっている[7]Metacriticによれば、15件の評論のうち、高評価は3件、賛否混在は5件、低評価は7件で、平均点は100点満点中38点となっている[8]

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ」の関連用語

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS